2019年中小企業診断士試験を受けました。
昨年科目合格した3教科を除いた企業経営、財務会計、経営法務を受けました。
結果は、企業経営52点、財務会計52点、経営法務48点で、1次合格、科目合格はなりませんでした。
正直今年で受かるつまりでしたので、かなり悔しい結果となりました。
と同時に、改めて、試験の難しさを感じ、生半可では受からないなと感じました。
とはいえ、ずっとも落ち込んでいられないので、来年に向けて準備をしていきます。
具体的には、企業経営、経営法務は難易度が高かったり、出る問題も予測がしにくいので、財務会計で高得点を取るのが良いと感じます。
そのため、今から財務会計を中心に鍛えていこうと思い、まずは簿記二級の試験を受けて、会計の力をつけていこうと思います。