【経営法務】金融商品取引法で扱う書類について

金融商品取引所の書類は以下4種類あります。

有価証券届出書:新たに有価証券を発行する場合、または、既発行の有価証券の売り出しをする場合において、その取得の申し込みの勧誘を行う相手方の人数及び発行(売り出し)価値の総額等が一定の基準に該当するときに、発行者が内閣総理大臣に提出することが義務付けられる書類

有価証券通知書:発行(売り出し)価値の総額等が有価証券届出書の提出が義務付けられる基準に満たない場合において、新たに有価証券を発行し、または、既発行の有価証券の売り出しをするときに、発行者が内閣総理大臣に提出することが義務付けられる書類

有価証券報告書:有価証券の発行者が、事業年度ごとに内閣総理大臣に提出することが義務付けられる、事業内容に関する重要な事項を記載した書類

目論見書:有価証券の募集または売り出しにあたって、その取得の申し込みを勧誘する際に投資家に交付する文書

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。