中小企業診断士試験 第5回 ~経営情報システム~

第5回目は、経営情報システムです。

経営情報システムは、毎年比較的平均点が高い科目です。

中にはお仕事で情報系の仕事についている方は、

少々勉強すれば、合格点が取れるでしょう。

また、経営情報システムでは、情報系の資格(応用情報技術者)を持っていれば

免除ができます(私も免除しています)。

勉強初めの方は下位の資格のITパスポート等から行うのもよいでしょう。

中小企業診断士試験 第4回 ~経済学~

第4回目は経済学です。

経済学は、暗記科目というより、理論の問題になります。

公式や理論を覚えて、計算を行い問題を解く必要が出てきます。

なお、パターンは決まっていますので、

パターンを覚えて、理論と組み合わせて問題集を行えれば

十分合格点を取れます。

必須科目を重点的に覚え、点数を取るところで落とさないことが大事です。