第3回目は運営管理です。
運営管理の問題は、大きく生産管理と販売管理と分かれていています。
生産管理については、直接仕事で関わっている方であれば、勉強をしなくても得点が取れるくらい基本的な問題が中心になっています。
私は、全く初めから勉強する形となり、最初はとっつきにくい感じがしましたが、参考書と過去問の勉強を行うことで十分合格点を取ることができました。
また、店舗運営についても初めから勉強する形となりましたが、こちらはとっかかりやすっく、実際の小売店をイメージすることで頭に入りやすい印象でした。
どちらの分野も比較的、過去問や問題集から同じような問題を出題されやすいので、対策は立てやすいといえます。
問題については、暗記系が多いですが、日常的な知識と結びつけることでそんなに負荷がかからないと思います。
また範囲もそんなに広くないので、勉強ををやったらやった分だけ得点が伸びやすい科目といえます。
安定して得点を取りやすいので、ぜひ得点を稼げる科目となるよう、取り組んでみてください。